


水の自然循環を巧みに利用し、
クリーンな電力供給で未来を築く。
新たなフィールドは
好奇心と挑戦の毎日!
ワンチームで困難を乗り越える。
プロフィール
K.H
発電課 水力担当
水力系発電所
2023年入社

※担当・所属・役職・インタビュー等の内容は、2025年3月末日 現在の情報です。
現在の職場と業務
水力系発電の操業監視管理
および保守管理を担当
鹿角市と北秋田市にある5つの水力発電所とそれを司る給電所で、操業の監視管理業務と保守管理を担当しています。安全意識が高い職場なので、常にさまざまなリスク管理と対応を徹底しています。
水力発電を通じて自然の恵みである「水」を活かす仕事をしているので、地域と環境に対しての意識も高まり、優しい気持ちを持って仲間たちとチームワークを大切にしながら活動しています。
仕事のこだわり・モチベーション
地域や経済活動に貢献し、
多くの人々を支えているという実感。
水の自然循環を利用した持続可能なクリーンエネルギーは、地域社会や経済活動に重要な役割を果たしています。自分の仕事が多くの人々を支えることに貢献しているという実感が得られ、これが大きなモチベーションとなっています。
ワークライフバランス
余暇の計画が立てやすく、
業務である巡回点検も
健康維持に役立っています。
交代制の番割りも月次で決まり、プライベートでの予定は組みやすいです。余暇の過ごし方としてはインドア派ですが、離れた場所にある発電所をそれぞれ巡回点検する外回りをしているので、その業務が健康維持・改善につながっていると感じています。
就活中の方々へのメッセージ
よき先輩たちに囲まれながら
仕事と余暇のバランスがとれた働き方ができます!